百億の月

いま小さく脈打つメロディー

百田夏菜子が泣いた日

ももクロちゃん青春ツアー開始おめでとうございます。


いまさらですけどーーーーーーー!!!!!!!

ようやくいろいろおちついて考え始めた春の一大事について。

 

一言で言うとすごかった。

まあ前評判は悪かったです。

いまさら一大事とかなんやねんとか、単なる運動場じゃんライブできんのとかとか。

なのにそんなんかんけいなかったー!!!!

もちろん見えないエリアとかぬかるんでトロッコが動かせない問題とかあって各所不満はあったでしょうが全体的な満足度で言えば近年の大箱で一番だったと思います。

メンバーの神経の使い方も今までと違った気がします。

おそらく、始まる前から繰り返し言っていた「わたしたちが一大事を起こす番」という言葉に起因しています。

まず、2015年の男祭りで行政の方と関わりまして、なにがあったかは知りませんけどとある団体から行政が関わってるのに性別限定ライブとはいかほどか、という物言いがありました。

ファンからしたら別にこっちは納得してるしええや~んとなっていましたがどうにも大事になりました。

当然といえば当然ですが……

予定通り男祭りで開催はされましたが、どうにも世間さまではその問題ばかりクローズアップされました。

その後こちら側にはある意味で行政アレルギーみたいな雰囲気もありました。

富士見市で開催が決定したとき、少し不穏な意見が出たのを覚えています。

いくら行政側が好意的でも、市民の方々は受け入れてくださるのだろうか。

それでももクロのイメージが悪くなるなら、ライブにケチがつくならやる意味があるのか。

そういう思いはわたしにも当然ありました。

けれどライブ1日目、そんなものは本当に関係なかったです。

足元は悪天候によりぐちゃぐちゃでしたが、そこには確かに、ライブ会場がありました。

少し肌寒い中招聘してくださった富士見市の現市長、前市長また松山市長が開会を宣言がされ、ライブが始まりました。

ご近隣の方々には申し訳ないくらいの爆音。

単なる騒音。

それでも、楽しかったんです。

メンバーたちの一挙一動がすばらしかった。

この「一大事を起こす」という言葉をなにより真摯に受け止め、考えていたのは彼女たちでした。

今回いくら根回しをしたとしてもなにかひとつでも取りこぼしがあれば一般市民から批判の的です。

また、ファンを満足させることができなければ全体的に炎上もありえる賭けだったのだと思います。

そして2日目に宣言された「ライブ場所の募集」を見据えてのライブです。

これが成功しなければ次がない。

そういった状況での彼女たちはとても美しかった。

ももクロはいつだって前に前に進んでいきます。

わたしたちファンも不安だったけれど、一番なにより不安なのはいつだってメンバーなんだと実感しました。

そうして興奮のまま迎えたエンディング。

百田夏菜子が泣きました。

ファン側も戸惑いました。

涙がこぼれてはいないから泣いたことにはならない。

そう言うくらい負けず嫌いで泣こうとしない百田さんが言葉に詰まり、「こんなはずじゃなかった」とぽつりと言いました。

でも、百田さんはほぼ丸一年女優・百田夏菜子とアイドル・百田夏菜子との二足のわらじでした。

べっぴんさんの視聴率がどうかは知りませんがやはり朝ドラはまだ影響力のあるコンテンツです。

そこで女優として仕事をしてくること。

戻ってももクロとして仕事をすること。

ずっとこの二つの板ばさみだったと思います。

また、ももクロのリーダーとして常に世間の矢面に立つ立場でもあります。

その重圧を考えたら、難しく批判があるかもしれない状況で、なにもなかった運動場を舞台にして、

きちんと「ももクロのライブ」に戻ってこられたという安心感のあらわれだったと思います。

おかえり、夏菜子ちゃん。

5人のももクロが観れてとても幸せでした。

 

さてはて、最終的に100件以上の騒音の苦情があったようなのでそこはやはり申し訳ないです。

謝罪する機会がないのが悔やまれます。

けど、近隣の方々に町が活気付いただったり、ファンが礼儀正しかっただったりの意見を寄せていただくとありがたかったです。

 

問題は問題として今後の課題ですね。

いかにして批判を少なくしていき、ファンとして取り込んでいくか。

本当にどこででもライブするつもりですからやつら。

というわけで続く。